前回の続きです。
引き続き、CSS Nite LP, Disk 24「インハウスSEO」のレポートを行いたいと思います。
今回は中編と、セッション内で紹介されていたツールなどのリンクを記載します。
今回の中編&ツール・サイト紹介レポートの内容は、
Ask The SEOs
CSS Nite内で紹介されていたツールやブログ記事などの紹介
となっています。
※2回を予定していましたが、長くなりましたので3回に分ける事にしました。
実践的で面白いAsk The SEOsのレポート
Ask The SEOs
(株)セルフデザイン 鈴木 謙一(すずき・けんいち)氏
Bill Hunt(びる・はんと)氏
Gap Inc. 山田 研一(やまだ・けんいち)氏
AirAsiaExpedia Japan 株式会社 田中 樹里(たなか・じゅり)氏
楽天株式会社 三澤 直哉(みさわ・なおや)氏
株式会社インプレスビジネスメディア 安田 英久(やすだ・ひでひさ)氏
こちらのセッションでは、SEOのプロに対して、事前に募集した質問に1問1答形式で答える形で進行していました。
SEOsというのは、SEOのプロという意味らしく、SEOのプロに聞け!というセッションになっています。
個人的には、最も時間が足りなく感じたセッションでした。
これだけでも1日出来るくらいだと思います。
では、1問1答形式で記載して行きます。
Q.自然検索流入からの直帰率が高いと、ランキング影響するのでしょうか?
■鈴木氏
直帰率そのものがランキングへ影響することはない。
ただ、直帰率を上げる要因は見ているはずです。(ページが重い、ファーストビューの広告占有率など)
何故利用されないかと言うと、直帰率だけではランキングが様々な要因に左右されやすいから。(他社の社員が嫌がらせに直帰したり。また、天気予報サイト等の場合、必要な情報を見たら戻ってしまう場合も多いから。)
Q.社内でSEOを提案する際に具体的な収益予測も求められます。その場合の効果試算方法にコツがあれば教えてください
■山田氏
収益予測のコツではないが短期的な収益だけではなく全体をみる必要があります。
皆がそういう視点を持てるような風土・教育が必要で、そこで結果が出れば収益も出るはず。
■田中氏
良質なコンテンツを作った場合の被リンク数を有料リンクとして買った場合いくらかかるか(リンク1本1万円なので、全部で○万円の収益ですw)を説明してかわすw
■三澤氏
現状の順位を調べ、想定CTR等データを分析して、正当に数値を出す。
想定は実際と合わない事もありますが。。
■Bill氏
数字で出すとしたら、このキーワードでどれだけのトラフィックを生むかを考える。
ランキングと合わせて(想定CTR等データを分析?)して算出する。
僕が思った事です。
収益予測は大切です。
ただ、リスティングと比べると、SEOは指標が出しにくいのでは無いでしょうか?
僕もここに難しさを感じます。
でも、収益を上げる為に、SEOを行うべきですし、この辺りの明確な指標が出せるようになると良いですね。
サイトによってビジネスモデルが変わるので、必ず同じモデルが使えるとは限りませんが。。
Q.マットカッツ氏の発言の信憑性はどの程度あるのでしょうか? また、普段どのようにしてSEOの情報を得ていますか?
■Bill氏
一般的にはマットのコメントは信憑性あると思う。
コメントを出して何日か経ってフォローのコメントを出す場合もあるが、それは最初のコメントによってSEO業界がパニックになってしまったことを受けてフォローをしているだけである。
なので、反対のことを言っているわけではない。
ただマットの意見を鵜呑みにせず、実際どうなのかを考えるのが大事。
■鈴木氏
Billと同じく信頼はできると思う。
皆が過敏に反応するから、最近は、あえてはっきりとしたことを言わないようにしている気がする。
特にアルゴリズム関係ははっきりと言わない。
ツール等に関しては正しいことを正直に言っている。
他には
Maile Ohye(マイリー・オーイエ)氏
John Mueller(ジョン・ミューラー)氏
Pierr Far(ピエール・ファー)氏
の発言が信頼できる。
※ マット・カッツ氏以外のGoogle社員の方が最近どこで登場したかを記載しておきます。
海外SEOブログさんの記事を紹介させて頂きます。
Maile Ohye(マイリー・オーイエ)氏は、最近だとSMXなどでテクニカルなセッションに登場していました。
大規模サイトの更新をGoogleに伝える方法 & 重複コンテンツを減らす方法 at #SMX London 2012John Mueller(ジョン・ミューラー)氏は、Googleの公式ヘルプフォーラムで、回答を行っているのが紹介されていました。
不自然リンクを削除して再審査リクエストに合格してもランキングは元に戻らない、Googleのジョン・ミューラー氏が説明Pierr Far(ピエール・ファー)氏は、SMXアドバンスドで、スマホサイトの最適化についてプレゼンしていました。
スマートフォン向けサイトにはレスポンシブ・ウェブデザインを推奨、Googleが公開したスマホサイトの最適化 at #SMX Advanced Seattle 2012上記3名は割とよく見る名前だと思います。
Q.グループ内リンクと自作自演リンクの境界はあるのでしょうか?もしあるとするなら、自作自演リンクと思われないために、気をつけることはありますか?
■鈴木氏
ぐるなびのフッターリンクはきれいにできていると思う。
そのリンクが必要かどうか考える必要がある。
割と明確に答えが出せる基準として、nofollow属性をつけてもそのリンクを貼るかどうか。で考えてみて欲しい。
Q.普段SEOでどんなKPIを設定していますか?
それはどんなツールを使ってトラッキングしていますか?経営陣へ報告する際のポイントは?
■三澤氏
競合サイトなど場合にもよる。
ベンチマークを使って自分たちの位置を評価する。
インデックス・CTR・特定キーワード・ブランド名の流入シェア等様々な指標を用いる。
ツール GINZA Metrics など。
図を使ってシンプルに伝える。
経営陣に説明するのはトラフィック・オーガニック経由のコンバージョン・オーガニック経由の売上のみ。
■田中氏
オーダー数しか気にしていない。
流入数すらも重視していない。
計測ツールは社内で作っているオリジナルのもの。
■山田氏
売上・費用対効果。
最終的には何をやってもこの部分につながっていかなくてはいけない。
流入キーワードの動きも見ていて面白いと思う。
■Bill氏
目的に見合ったKPIを設定する必要がある。
実際のビジネス上にどういう効果があるか。
Q.米国のSEOトレンドから予測して、今後日本でも流行る可能性があるSEOソリューションを教えて下さい。
ここはザックリとツール紹介をしておきます。
※知らないツールがありました。使用に関しては自己責任でお願い致します。
ソーシャル系のツールが多かった印象です。
被リンクツールも紹介されていました。
- OPEN SITE EXPLORER
- Majestic SEO
- Screaming Frog
- BingのWebマスターツール(競合の被リンクも見られる)
このセッションの中の司会進行をしていたのは、Web担当者Forumの安田編集長でした。
他のセッション終了後も、質問などをしていましたが、抜群に上手かったです。
また、質問の質も高く、ちょっと難しい言葉があった場合は、噛み砕いて説明するなど、素晴らしかったです。
スピーカーの皆様は勿論ですが、安田編集長、素晴らしいセッションをありがとうございました!
Ask The SEOsについてですが、自分のコメントなども入れ込んだら長くなりましたので、3回に分けたいと思います。。
2回で完結するとか言っておいて申し訳ありません。
次の項目では、渡辺隆広さんのセッションで紹介されていたブログ記事などを紹介致します。
渡辺隆広さんのセッションで紹介されていたサイト
前回の記事で紹介していませんでしたので、紹介されていたブログなども紹介したいと思います。
後で思い出したものや、ご指摘を受けたものがありましたら随時更新して行きます。
日本のSEO情報
- 海外SEO情報ブログ
- パシのSEOブログ
- 辻正浩氏のブログ(マニアックだがこういうのに目を通すのも良い)
- CyberAgent SEO Information(サイバーエージェントさんのSEOブログ)
日本語で読める情報ですし、この辺りのブログは、漏れなくチェックしておいて間違いないと思います。
英語ができれば、
High Rankings
Search Engine Journal
をチェックする事をお勧めします。
この2サイトは渡辺隆広さんも、チェックしているとの事です。
公式情報など
【必読】Googleの公式ブログ
※数が多いです。日本Google公式ブログも見ておきましょう。ペンギンアップデート導入の様な重要な情報の場合、英語版とほぼ時間差無く公開されます。
【必読】Bingの公式ブログ
Bing日本語の情報はBing日本版公式ブログでチェックしましょう。
Discover Bingもよく見ています。
【上級者・マニア向け】SEO by the Sea(特許系)
その他、
IR(Information retrieval)系の雑誌、書籍
特許文書のAbstract(概要)
もお勧めです。
今回の記事のまとめ
書いていたら、止まらなくなりました。。
2回でまとめるのは無理があったみたいです。
こちらの記事では、僕も使うブックマーク的な役割にもしようと思いますので、各種ツールへのリンクや、紹介されていたブログ記事などへのリンクを一覧的に記載しておきます。
後で思い出したら追記する予定です。
次で、本当にCSS Niteのレポートは終了予定です。
CSS Nite LP, Disk 24「インハウスSEO」レポート
CSS Nite LP, Disk 24「インハウスSEO」へ参加しました(前編)
CSS Nite LP, Disk 24「インハウスSEO」(中編&ツール・サイト紹介)【本記事】
CSS Nite LP, Disk 24「インハウスSEO」へ参加しました(後編)
CSS Nite LP, Disk 24「インハウスSEO」(2012年9月22日開催)
CSS Nite LP24「インハウスSEO」が終了しました | CSS Nite公式サイト
CSS Nite LP24「インハウスSEO」 – Togetter
※本ブログに記載されている情報は、私の見解に基づく場合が多々ございます。 掲載記事を参考にした事による損害については、その責任を負いかねます。 自己責任で、掲載情報を参考にして頂ければと思います。