ゴールデンウィークも明けて1週間が経ちました。
この春からSEOに携わる様になった方は、現場でSEO独特の考え方に触れつつ、変動に対処する為に知識を仕入れたりと、大変な毎日を過ごされているかと思います。
僕がSEOに携わった頃からどうやって勉強を続けたか?を公開したいと思いますので、参考にしてみて下さい。
僕自身の初期のスキル
まずは最初に前置きをしておきます。
僕自身はSEOに携わるまで、Web制作・運用にWebディレクターとして携わっていました。
なので、完全にWebについて素人の状態でSEOに携わるようなった訳ではありません。
なので、僕が紹介する簡単と、Webについて全くのゼロの方が感じる簡単とにはズレが生じると思います。
Web制作はやった事はある(もしくは分かる)けれども、SEOの独特の知識が分からない。
とか
SEOってリンクをいっぱいしたり、ソースをキレイにしたら良いんでしょ?
と思っているレベルの方には参考になると思います。
僕もSEOに携わるまでの理解度はそんなレベルでした。
まずは書籍で体系的に学習を
まずは書籍で体系的に学びましょう。
後述しますが、いきなりネットで情報収集は危険です。
それと注意事項です。
SEO業界は流れが早いので、書籍に書いてある情報はそのまま使うことが出来ないものも多々あります。
でも、原理原則的な考え方は変わっていませんので、SEOを理解する為に書籍は十分役に立つと思います。
僕は、これから紹介する書籍を順番に読んでいきました。
グーグルSEO完全攻略ガイド PC&モバイル対応
著者:渡辺 隆広
出版社:翔泳社
発売日:2010/9/7
内容が初心者向けなので理解しやすいと思います。
SEOについて大分勘違いしていた僕は思考のチューニングが出来ました。
多分、読んでいなければ勘違いした考えのまま、今に至っていた可能性もありますので、恐ろしいですね。。
という訳で、まずは、この本を読むのがお勧めです。
モバイルSEOについても記載されていたと思いましたが、現在は状況が変わりつつあるのでモバイルは力を入れて読まなくても大丈夫です。(むしろ、その時間をPCのSEOに当てた方が良い的な意味です)
PCのSEOを理解した方がスマホのSEOなどに対応しやすいと思います。
ちなみに、渡辺 隆広さんの他にも、辻正浩さんの名前も奥付にありました。
どちらの方も、SEO業界では大御所です。
SEOを強化する技術 エンジニアが内側から支えるサイト設計・構築術
著者:安川 洋 伊藤 大典
出版社:インプレスジャパン
発売日:2009/12/18
内容が技術よりで少し難しいかも知れないですが、理解できると良い本だと思えます。
周りにSEOの先輩が居る場合、この本は読んでいる可能性が高いので、内容について質問してみましょう。
書いてある内容は3年くらい前の情報なのに今でも勉強になるくらいです。
1冊目を読んで理解が進んでから読んでみると良いと思います。
ただ、テクニック的な内容は一分古くなってしまっている部分も一部ありますので注意して下さい。
テクニック的な部分は最後に紹介する本(もしくはWeb)で見ると良いでしょう。
こちらで理解して欲しい事は、検索エンジンの仕組についてエンジニア目線から見たアルゴリズムの考え方についてです。
また現在の状況を予言していたかの様にSEOスパムについて触れられています。
そして、今、そこで警告されていた事が現実のものとなっています。
検索にガンガンヒットさせるSEOの教科書
著者:渡辺 隆広
出版社:翔泳社
発売日:2008/6/17
こちらも割と難しめの本だと思います。
でも今でもSEO関係者が良い本だと絶賛しています。
僕も良い本でとても分かりやすいと思います。
最初に手を出すと挫折擦ると思いますが、特に本質的なSEOの考え方の理解が進みます。
ただ、テクニック的な内容は一分古くなってしまっている部分も一部ありますので注意して下さい。
WordPressで加速させる!ソーシャルメディア時代の[新]SEO戦略マニュアル
著者:松尾 茂起
出版社:秀和システム
発売日:2011/12/28
これまで紹介した書籍の中で最も新しい本です。
SEO業者も絶賛していますし、内部施策、外部施策、キーワードプランニングに始まり、僕のブログでも使用しているWordPressを使用したSEOについて記載されています。
既にある程度、SEOについて理解した状態で読みましたので、復習になりましたが、その分かりやすさは流石です。
著者の松尾さんはコンテンツSEOについての第一人者です。
テクニック的な部分についても、比較的新しい書籍ですので、ほぼ参考にして問題無いのではないでしょうか?
ちなみに、以前このブログで、書籍から学べる事はまだまだある、という記事を書きました。
一部の書籍はその中でも紹介しています。
ソーシャルメディア
SEO関係者は、その特性上、情報交換を活発に行う必要があります。
なので、自分の好みのソーシャルメディア上で活発に交流をしており情報を眺めるだけで参考になると思います。
メインはツィッターですので、もしツィッターを使っていなければ無料ですのでアカウントを開設して以下の参考記事に記載してある人たちをフォローしてみて下さい。
僕もこの記事に記載されている方をフォローして、その発言や、やり取りから学ばせて頂きました。
ずっとROMっていましたが今は、積極的に交流させて頂いています。
そして、更に理解が深まりました。
ありがたい事です。
一部の方はGoogle+がメインになっていたりします。
参考サイト
TwitterでフォローすべきSEO関係者のリスト
このサイトに記載されている関係者の方々をフォローしておけば、とりあえず大丈夫だと思います。
たまにSEOの情報にはモロにウソが流れている事もありますので、情報の真贋が見極められない内は何でも信用しないほうが良いでしょう。
ただ、この中に記載されている方々が注目している情報は信頼がおけると思います。
技術的だったり時に英語だったりと、難しいツィートもあると思いますが、それぞれブログ(後述します)を持っていたりして更新情報をツィートしたり、それ以外にも参考になる情報を情報をツィートしているのでお勧めです。
使い方ですが、彼らの中で、盛り上がっているサイトなどがあれば、それだけチェックする、という使い方くらいで良いと思います。
それ位、ツィートの内容が濃くて有益だと感じています。
多分、あまり無視されるという事は無いと思いますので勇気を持って交流してみる事も大切です。
ちなみに僕がブログを始めたばかりの頃、一番最初に僕のブログについてツィートしてくれたのは、
竹内潤平 パシフィカス さんです。
この時の事は今でも感謝していますし、こういう事はずっと忘れないと思います。
まだ、全然アクセス数の無い頃にピンバックした事がきっかけでツィートしてくれました。
ちなみに、上記で紹介した参考サイトの運営者の方です。
僕もそうですが、恐らくSEOやアフィリエイトに携わる大部分の方は、竹内さんが発信する情報を参考にしていると思います。
Google+がメインになりつつある方々
特に有益なツィートを発信する方々でGoogle+をメインで利用しつつある方を記載しておきます。
僕はツィッターと半々の利用という感じです。
鈴木謙一さん
海外SEOブログで有名な鈴木さん
海外のSEO関係者やGoogleの方とも交流があるSEOのトップランナーです。
渡辺隆広さん
上記の書籍4冊の内、2冊が渡辺さんの書籍です。
SEMリサーチも運営しておりSEOという言葉が出来る以前からSEOに携わっていた方です。
田村義隆さん
SEOとその周辺 というブログを運営されています。
ブログ自体は週に1度の頻度で月曜深夜に更新されています。
そして、Googleのヘルプフォーラムで明確な回答をして質問者を助けたりしています。
SEOの本質を、SEO以外の事象と上手に混ぜながら紹介する手法は必見でしょう。
中山陽平さん
WEB戦略ラウンドナップ の運営者で、ウェブ戦略オフィス”BeginToGone”の代表の方です。
海外のマーケティング情報を、分かりやすくまとめて発信し、更にpodcstから、メルマガ、ITmedia オルタナティブ・ブログの執筆からWebinarなど情報発信の頻度と密度は凄く、信頼性も抜群です。
なんと翻訳は根性で行っているとの事です。
中山さんのみ、メディアが多いので基本情報のページへリンクしています。
有益なSEOブログ
SEOに関しては海外から入ってくる情報が多く先進的だと感じています。
というか、アルゴリズムによっては日本に導入されていないものもあり、日本独自の対策をしなければいけない場合も時々あります。
最初に書籍の部分でも記載しましたが、Webの情報は真贋が見極められないと危険な事もあります。
たまに見かけますが、間違っている(というか情報の検証が不十分)な情報が、有益だとされて拡散されているのを見る度に少し怖く思います。
以下に紹介する情報は信頼がおけると思います。
また、殆どの方はソーシャルメディアも利用しており、積極的に他のSEO関係者と交流している事から、ほぼウソはありません。
というか、ウソばっかり配信していたら同業者から総スカン食らってしまいますよねw
さて海外が先進的だと言いましたが日本語でも読める有益なブログは多々ありますので、こちらも以下を参考にして下さい。
先ほどソーシャルメディアの部分でも紹介した
竹内潤平 パシフィカス さん
のブログの記事が丁寧にまとまっています。
参考サイト
オススメSEOブログ
沢山ありますが、更新されているブログの新しい記事だけでも読んでおくと良いでしょう。
その中から特に読んでおいた方が良いブログ・サイトを記載しておきます。
検索エンジンの仕組みとSEOの基礎知識 | SEO 検索エンジン最適化
教科書みたいに情報が網羅されています。
基礎的な内容が多いので、最初の頃はとても重宝すると思います。
出来れば全て読んでおきたいです。
海外SEO情報ブログ
平日はほぼ毎日更新されており海外のSEO情報を紹介してくれています。
SEO関係者は基本的に毎日見ていると思います。
こちらも最新の記事から遡ってある程度見ておいた方が良いでしょう。
Web担当者Forum
特に毎週金曜日に更新されている、
海外&国内SEO情報ウォッチは見ておいた方が良いでしょう。
Web担当者は広く見ているサイトです。
記事を書いているのは、海外SEOブログの鈴木さんです。
SEMリサーチ
書籍の部分でも紹介した渡辺さんが書いているSEO・SEM情報のブログです。
速報性と見解は必見ですね。
こちらもSEO関係者は基本的に、ほとんどの方が見ていると思います。
こちらも最新の記事から遡ってある程度見ておいた方が良いでしょう。
SEO Japan
海外の情報を翻訳して掲載しています。
1日に2~3記事が更新される時もあります。
インフォグラフィックにも力を入れており有益な情報が多数です。
パシのSEOブログ – SEO初心者のEvoブログ –
無料SEO対策のススメ
SEOテンプレート比較 – SEO対策とWordPressの最新情報をお届け!
毎週月曜日に更新される事が多く、事例から最新の情報に関する広範な記事、読みやすさなど、こちらのSEO関係者は、ほぼ見ていると思われます。
「パシさんのブログに書いてあったけど・・」という会話は、他のSEO会社の方との間でも良く聞きます。
凄い影響力です。
それだけ、記事の内容が良いという事ですね。
ディーエムソリューションズの社員が作った、【SEOまとめ】
ディーエムソリューションズという会社の社員である、片川創太さんが作ったSEOサイト(ブログ)です。
SEOまとめ というツィッターアカウントも要チェックです。
読みやすく、ブログだけでは無く教科書的に使えるコンテンツもあります。
内部SEOに詳しく、ホワイトハットSEOを前面に打ち出したサービスを提供している数少ないSEO会社です。
これ以外にも、多数あるのですが、今回の記事の趣旨が、SEO業界のフレッシュマンへ贈るという内容でしたので、このくらいにしておきます。
いつも、僕が見せて頂いているブログの著者の方々、紹介しきれず申し訳ありません。。
この時点でかなりの長さになっていると思うので許して下さい。。
また、改めて有益なSEOブログなどを紹介したいと思います。
今回の記事のまとめ
僕がお勧めの流れとしては、書籍で体系的に学び、ソーシャルメディアで注目の記事や話題をつかみつつ、外せないブログをひたすら見る、というのが大変ですが近道だと思います。
インプットに関しては、それだけで十分でしょう。
ちなみに、このブログのFacebookページではSEO情報の記事を平日は毎日キュレーションして配信しています。
記事について、僕が一言書いて紹介しています。
ハイライト記事が最新のものになっています。
Facebookアカウントが無くても見ることが可能ですので、よろしければ、そちらもご覧ください。
参考リンク
SEO Imagination!Facebookページ
ここまで書いておいて何ですが、大切なのはアウトプットです。
せっかくの知識も使えなければ意味がありません。
知識は使って初めて身になるのです。
厳しいかも知れませんが、アウトプットがゼロの状態は何もしていないのと変わりません。
そして、頭に知識を入れただけでは、サイトを見て改善箇所は簡単に分からないと思います。
こればっかりは苦労してサイトを沢山見て、検索エンジンに触れて、経験を積んで糧にしているしか無いでしょう。
大変だと思いますが、諦めずに続けてみて下さい。
僕もまだまだ、半人前で勉強中の身ですが、継続する事で去年よりは遥かにレベルアップした自分が居ると信じています。
そして、余裕が出来たら僕の様にブログなので情報を発信する側に回ってみて下さい。
それも、あなたを成長させてくるはずです。
※補足情報
僕と同時期にSEOブログを開始したSEOのホワイトハットジャパンさんが、ホワイトハットSEO入門と言う記事を書き始めました。
ツィッターもしていますので、そちらも参考にしてみて下さい。
ホワイトハットジャパン Twtitter
徹底的にホワイトハットにこだわっている方の記事なので、ホワイトハットSEOを極めたい方は、こちらも見てみると良いでしょう。
連載記事となっています。
先週のWeb担フォーラムの今週のピックアップとして掲載されています!
ペンギン・アップデート情報:ペンギンは不自然リンクを嫌う など10+4記事(海外&国内SEO情報)
※本ブログに記載されている情報は、私の見解に基づく場合が多々ございます。 掲載記事を参考にした事による損害については、その責任を負いかねます。 自己責任で、掲載情報を参考にして頂ければと思います。
宣伝2つ
宣伝1
札幌でSEO関係者の交流を目的として会を開きます。
2012年5月25日(金)の20時にススキノ駅に集合
残り4名です。
会費は3,000円程度を予定しております。
交流しつつ、SEOに関する疑問質問には僕も含めた方々が出来る限りお答えしたいと思います。
多分、色々と勉強しつつ外部と交流が持てる貴重な機会になると思います。
当日は20時に集合して会場(お店)へ移動します。
現在、僕が把握している限りですと参加者は6名となっております。
飲みながらざっくばらんにSEOについてお話しましょう!
僕自身が孤独を感じながらSEOをやっていた事もありましたので、インハウスの方や、これからSEOを学びたい方のご参加もお待ちしております。
初めての試みで不手際もありかも知れませんが、楽しんで頂ければ嬉しく思います。
以下のURLからお申し込みをお待ちしております。
ツィッターの無い方は僕にご連絡を頂ければ、エントリーさせて頂きます。
詳細は以下からご確認ください。
札幌SEO飲み会
※お店の予約の関係もありますので、キャンセルなどは早めにご連絡を頂けると嬉しいです。
宣伝2
先週金曜日のWeb担当者フォーラムに僕のブログ記事を取り上げて頂きました。
ありがとうございます。
少しでもお役に立てれば嬉しいです。
被リンクペナルティからの回復事例です。
紹介された記事
ペンギン・アップデート情報:ペンギンは不自然リンクを嫌う など10+4記事(海外&国内SEO情報)
紹介されたブログ記事
【事例報告】被リンク警告後の対応内容と下落順位の回復
ご紹介ありがとうございます。とてもうれしいです。
どちらかというと初心者向けのブログで、プロの人が読んで面白いかというところは微妙なブログですけど・・・。
それにしても最近はホワイトハット系のブログが増えましたね。
たむらはん さん
コメントを頂きましてありがとうございます。
そして、こちらこそ、いつも良質な情報をありがとうございます。
たむらはん さんのブログは初心者にも分かりやすいと思いますが、それ以外の層の方が読んでも勉強になると思います。
僕はたむらはん さんのブログのファンですので、お勧め出来ます(^^)
そして、いつも月曜日に社内で共有し、Facebookページにアップさせて頂いております。
> それにしても最近はホワイトハット系のブログが増えましたね。
そうですね。。
それだけブラックハットがやりずらい時代になったという事なのでしょうか?
僕も、ほぼブラックハット系の記事は書いていないと思います。。
恐らく普遍的な情報にならないと思いますので、書きづらい、という事もあるのでしょうね。
何にしても、ホワイトハットが増えてくれるのは、業界として悪くないとは感じています。
ブラックハットSEOを施策している側は、精神的にも肉体的にも疲弊してしまうと思います。。